ニューフェイスです!

130705.jpg

今月より、駅前総合観光案内所「あおぞら」に女性スタッフ2名が新たに加わりました。
左から岩崎有希さん、小平千秋さんです。
当面窓口業務を中心に、少しずつ企画広報にも携わっていただく予定です。
新しい清里の顔として、また何でも相談できる"清里コンシェルジュ"を目指して、日々訓練を重ねていきます。応援よろしくお願いします!
2013.07.05 Friday 11:40 | 清里観光振興会より | - | -

初夏の清里へお越し下さい!

「NPO法人・清里観光振興会」会長の小林より初夏のごあいさつを申し上げます。
2013.05.17 Friday 16:12 | 清里観光振興会より | - | -

清里もいよいよ春の行楽シーズンです!

「NPO法人・清里観光振興会」会長の小林より春のごあいさつを申し上げます。
2013.04.10 Wednesday 12:58 | 清里観光振興会より | - | -

2013年、明けましておめでとうございます!

「NPO法人・清里観光振興会」会長の小林より新年のごあいさつを申し上げます。


130101-1.jpg
清泉寮からの初日の出
130101-2.jpg
2013.01.01 Tuesday 15:27 | 清里観光振興会より | - | -

大門ダム見学会

120919-1.jpg
地元の身近な観光資源を学ぼうということで、今回は清里の一番南端に位置する「大門ダム」を見学に訪れました。あいにくの雨でダムと八ヶ岳のきれいなツーショットは拝めませんでしたが、もっともっとすごいものが見られそうな、そんな期待たっぷりにスタートです。

120919-2.jpg
操作室を見学し一通りお仕事やダムの役割などの説明を聞いたら、早速ヘルメット着用でダムの心臓部へと迫る階段を降りて行きます。
120919-3.jpg

120919-4.jpg
ダム湖の真下と通る地下通路でダムの対岸へ。ここのスリルときたら、説明のしようがありませんね。実際にその目でその足で、体感してみてください。やみつきになる人もいるかも・・・。

120919-5.jpg
地上に出ると、そこは対岸のボート庫。温度・湿度ともに別世界。わずか数十分の地底散歩でしたが、本当に清里、日本にいることを忘れてしまう位の緊張感がありましたね。

120919-6.jpg
こちらは現在の見学コースには入っていない未知の領域(!?)。絶句です。


【Facebookページ】こちらでもレポート記事掲載中!
http://www.facebook.com/kiyosato.kanko
2012.09.19 Wednesday 17:29 | 清里観光振興会より | - | -

今年も清里へお越し下さい!(2012・夏)

「NPO法人・清里観光振興会」会長の小林が夏の清里高原をご案内します!


※パソコンの音量を上げてご覧ください。
2012.07.28 Saturday 17:50 | 清里観光振興会より | - | -

今年も清里へお越し下さい!(2012・春)

NPO法人清里観光振興会、新会長・小林より新年度のごあいさつをさせていただきます。

2012.04.10 Tuesday 13:12 | 清里観光振興会より | - | -

東日本大震災から丸一年に寄せて

2011.3.11東日本大震災からちょうど一年、節目のこの時に、NPO法人清里観光振興会を代表して、会長・小須田稔よりごあいさつさせていただきます。

2012.03.11 Sunday 09:21 | 清里観光振興会より | - | -

「フットパス」コース下見会より(3)

お馴染みとなった「清里・八ヶ岳南麓魅力づくり協議会」ワーキンググループによる「フットパス」マップ作りコース下見現地踏査、今年はこれが最後となります。最後はキープ協会の管轄する博物館三館を巡るコース。
111213-1.jpg
スタート地点の「八ヶ岳自然ふれあいセンター」には、八ヶ岳の自然の情報や森の楽しみ方がいっぱい詰まっていました。正直地元民ほど、目からうろこです。動物たちのお尻の話やらエビフライの話、角の重さ体験などなど、興味のある方はぜひ現地で詳しくご覧になって下さい♪

111213-2.jpg
お次は「やまねミュージアム」なのですが、せっかくなので森のトレイルコースに沿っていろいろ見て歩きながら移動してみます。ちなみに、森林の中でのウォーキングには血圧を下げる(安定させる)効果があるとされているそうなので、参加者のうち数名はセンター出発時に測定をしています。

111213-3.jpg
早速(?)森の中に入った途端具合が悪くなっているわけではありません。これはモミの木の葉の香りをかいでいるところです。リフレッシュ効果を体感してみましょう。

111213-4.jpg

この季節ならではのお楽しみ!
雪の上に残された野生動物たちの足跡。この日見つかったのは地面にエサを拾いに降りて来たリスかな、テンかな、シカのものもありました。

天然のドライフラワーもそこかしこで見る事ができました。
111213-5.jpg

111213-6.jpg
半分ドライフルーツ化していたヤマブドウ。みんなで試食してみると、意外にも美味!森の生き物たちのおやつをお裾分けしてもらいました。

111213-7.jpg
寒くて手がかじかんでいるのではありません。これは草笛にチャレンジしている図。初めての人でもコツをつかめばすぐに鳴らせます。

111213-8.jpg
ひとしきり森の中を楽しんだあとは、「やまねミュージアム」を見学。運が良ければ冬眠しているやまねちゃんの寝顔をのぞく事が出来ます。あと年明け早々活躍しそうですが、やまねは元来木から落ちないらしく合格祈願にご利益があるとされているのだとか。館内には専用の小さな祠(ほこら)があります。来れ、受験生諸君!

111213-9.jpg
続いて「ポール・ラッシュ記念センター」。こちらでは暫し清里の歴史について思いをはせてみては。なお、ひじょーに静かな環境にありますので特にこの季節、窓の外にたくさんの鳥たちがやってくるのは見逃せません。

111213-10.jpg
シメは清泉寮ジャージーハットで名物のソフトクリームを。今日は日差しも暖かだったので、ソフトクリームの冷たさは喉にジャストミート。多少寒い日だったとしても、デッキの"足湯"につかりながら、贅沢にいただいても良いのでは?

今回の博物館巡りは年間を通してお楽しみいただける設計になっています。冬には冬の、また夏には夏の表情を見つけに足を運んでみて下さい。
年明けはスノーシューのコース巡りが待っています。たくさんのご参加をお待ちしています!

【清里フットパス】
http://kiyosato-footpath.hokuto-retreat.jp/
2011.12.13 Tuesday 15:43 | 清里観光振興会より | - | -

一年間ありがとう!

111123.jpg
11月23日(祝)の清里は、午後からあいにくの雨模様。そんな中、清里ピクニックバスは今年も全日程を無事に終えることが出来ました。
ご利用いただいた大勢の皆様、本当にありがとうございました。
二台の車両はこれから今年一年の疲れをとって、来年4月のシーズン到来までしばしの休養に入ります。
ちょっとの間さみしくなりますが、ご利用の皆様により楽しんでいただけるようなコース設定等を検討し、パワーアップして戻ってまいりますので、ぜひ来期もピクニックバスをご愛顧下さい!
2011.11.23 Wednesday 21:26 | 清里観光振興会より | - | -