八ヶ岳、お酒とジビエの冬祭り2011

11月最後の日曜日は、恒例「八ヶ岳、お酒とジビエの冬祭り」です!
今年も萌木の村広場に美味しいジビエ料理と美味しい山梨県産のお酒が揃いました!
111127-1.jpg

111127-2.jpg

111127-3.jpg

111127-4.jpg
子供たちは焼きマシュマロや焼きじゃがいもに夢中!

111127-5.jpg
途中、自動演奏オルガン「ポール・ラッシュ」も広場に登場して、被災地でも演奏された元気の出る曲を聞かせてくれました。

111127-6.jpg
ピエールもバルーンを膨らましまくり。

111127-7.jpg
でもなんだかんだと話題をさらってしまうのは「鹿の解体実演」なんですね。毎年ですが。
子供たちもかぶりつき。
2011.11.27 Sunday 15:08 | イベント会場から | - | -

一年間ありがとう!

111123.jpg
11月23日(祝)の清里は、午後からあいにくの雨模様。そんな中、清里ピクニックバスは今年も全日程を無事に終えることが出来ました。
ご利用いただいた大勢の皆様、本当にありがとうございました。
二台の車両はこれから今年一年の疲れをとって、来年4月のシーズン到来までしばしの休養に入ります。
ちょっとの間さみしくなりますが、ご利用の皆様により楽しんでいただけるようなコース設定等を検討し、パワーアップして戻ってまいりますので、ぜひ来期もピクニックバスをご愛顧下さい!
2011.11.23 Wednesday 21:26 | 清里観光振興会より | - | -

「冬のオブジェ」出動!

111108-1.jpg
暦の上では今日から冬。
色づいた葉がちらほら残っている、例年よりあったか目の清里ですが、今年も大量にストックしていた薪を会員メンバーで駅前広場に運び、「冬のオブジェ」作りがスタートしました。

111108-2.jpg

熟練の手さばきとセンスで薪を敷き詰めていきます。型枠通りとはいえ、一冬動かないしっかりとした作品にしなくてはなりません。

111108-3.jpg
クリスマスにはローソクの灯りがともります。雪をかぶったオブジェもかわいいですよ。
この冬もあったかく、ロマンチックに演出してくれる必須アイテム、現在製作中です。
2011.11.08 Tuesday 15:59 | 季節の表情 | - | -