「The 清里フィールドバレエ」開幕!

130730.jpg
今年も清里の夏を彩る風物詩・萌木の村の「清里フィールドバレエ」、24年目の幕が開きました。
今年はそれまで23年間積み上げて経験の元にしながらも、思い切って殻を破り、新たな試みをチャレンジして、来年の25周年につながるステップにしたいと、村長の舩木さんは意気込んでいました。
これまでになかった演出、新しくなったステージ、そして日替わりでスターが生まれる11日間の「ジゼル」。これぞフィールドバレエ、まさしく『The フィールドバレエ』というステージをぜひお楽しみ下さい!

http://www.moeginomura.co.jp/FB/
2013.07.31 Wednesday 08:59 | イベント会場から | - | -

"電動アシスト付き自転車"登場!

IMG_2026.jpg
駅前観光観光総合案内所「あおぞら」の横に新たに出来たブースは、"電動アシスト付き自転車"のレンタルコーナーです。この夏休みより正式運用が開始されます(もうちょっと待ってね!)。
ここ清里は八ヶ岳の斜面にできた里村、平坦な道の方が少ないのです。でもこの自転車ならスーイスイ!驚くくらい楽チンに上り坂を進めます。

IMG_2010.jpg
現在試験的に数台ずつ乗って試していただいてますが、おおむね好評です。
今日もご家族でいらしたお客様がたいへん喜んでらっしゃいました。
これに乗ってどこへ行こうか?行動計画の幅が広がりますね、しかもエコ!自転車の台数が増えて、かつ自動車の台数が減って、安心して自転車のツアーができるようになると、もっといいですよね。
2013.07.28 Sunday 16:41 | 清里観光振興会より | - | -

ULTRA MOTOR FESTIVAL in 清里

130721-1.jpg
清里では今回初開催となった「ULTRA MOTOR FESTIVAL」、タイトル通りかっこいいクルマやオードバイが全国から大集合しました。会場のサンメドウズ清里ハイランドパークは大賑わい、二日間でお客様がおよそ2000名、クルマが約300台、オートバイが約500台だそうです!

130721-2.jpg
そして目玉の一つがこれ、清里の目抜き通りをスーパーカーの皆さんがパレードしました。

130721-3.jpg
マニアの方々には涙ものの車列もあり、高価そうな車列もあり。

130721-4.jpg
やっぱり派手な赤いスポーツカーの車列が駅前通りに現れると、自然に歓声がわいていました。

連動企画として同時開催しましたWi-Fiスタンプラリーにも沢山のご参加をいただき、本当にありがとうございました。また車好きな皆さんや、そうでない皆さんにも楽しんでいただけるような企画を続々用意していきたいと思います。乞うご期待!
2013.07.21 Sunday 17:01 | イベント会場から | - | -

ポール博士の時計台

長らく修理のためにお休みしていた駅前通りの「ポール博士の時計台」がこのほど完全復活しました。
0715-1.jpg
一日三回(午前10時、正午、午後3時)、窓からポール・ラッシュ博士が顔をのぞかせ、通りの皆さんにメッセージを発してくれます。
0715-2.jpg
時間近くにお立ち寄りの方は、しばし足を停めてご覧になって下さい。
2013.07.15 Monday 15:53 | 清里観光振興会より | - | -

ニューフェイスです!

130705.jpg

今月より、駅前総合観光案内所「あおぞら」に女性スタッフ2名が新たに加わりました。
左から岩崎有希さん、小平千秋さんです。
当面窓口業務を中心に、少しずつ企画広報にも携わっていただく予定です。
新しい清里の顔として、また何でも相談できる"清里コンシェルジュ"を目指して、日々訓練を重ねていきます。応援よろしくお願いします!
2013.07.05 Friday 11:40 | 清里観光振興会より | - | -