八ヶ岳、お酒とジビエの冬祭り2014

141130-1.jpg
八ヶ岳の頂きが白く眩しい11月最後の日曜日、今年も萌木の村広場で『お酒とジビエの冬祭り』が開催され、たくさんの方々にお越しいただきました。

141130-2.jpg
プチホテルグループ各施設のシェフたちによる、バリエーション豊富なメニューがズラリと並びます。「猪のトマト煮にしようか、鹿肉チャーシュー入りラーメンにしようか、鹿肉まんもきになるな〜」などなど、お食事ブース前はオープンと同時に大賑わいでした。
141130-3.jpg

141130-7.jpg
お酒のブースも負けてはいません。県内のワイナリーさんや酒屋さんでは今年の新酒をはじめ、選りすぐりの一品をどんどん試していただき、ご利用の皆さん、い〜気分になっていました。

141130-4.jpg
美味しい食事に美味しいお酒、会場に流れるのは地元ミュージシャンの軽快な生演奏。

141130-6.jpg
でも萌木の村広場のアトラクションといったら、やっぱりピエールですよね。

141130-5.jpg
また、今年アトラクションの目玉として、村長・舩木さんによるワインセラーの案内ツアーが開催。たくさんの方が参加され、蔵作りの話、中に眠っているお酒の話などを聞き、実際に普段は開放されていないセラーの中を見学されました。

141130-8.jpg
毎年やっているコーナーなのですが、やっぱり一番人気はこの解体実演ですね。今年も黒山の人だかり・・・。でも命を感謝していただく事を学ぶには、本当に良い機会になったと思います。大地からの恵みとプロの技に感謝。
2014.11.30 Sunday 17:49 | イベント会場から | - | -

ピクニックバス、2014シーズン終了。

IMG_2380.jpg

本日(11/24)、清里ピクニックバスは2014シーズンのラストランとなりました。
今シーズンも本当にたくさんのご利用をいただき、ありがとうございました。
来シーズンは2015年4月中の再開予定です。
またのご利用を関係者一同、心よりお待ちしております。
2014.11.24 Monday 16:53 | 季節の表情 | - | -

イージーサイクル/モニタリングツアー

今日は八ヶ岳イージーサイクルを体験できるモニタリングツアーに、たくさんの方々がご参加くださいました。

141123-1.jpg
サイズ調整をしたあと、ガイドさんに操作方法や注意点等の説明を受けます。

141123-2.jpg
出発前の記念撮影。(ちょっと緊張気味?)

141123-3.jpg
いざ、目的地「獅子岩」に向けてレッツゴー!
晩秋の高原へ、皆さん元気に繰り出して行きました。

今年のイージーサイクル/レンタル営業も残りわずか(〜11月末日)。本当に多くの皆様にご利用いただきました。来年はもっともっとたくさんの方々が、イージーサイクルに乗って、清里の魅力ある場所を巡って走っていただけることでしょうね。
2014.11.23 Sunday 15:30 | イベント会場から | - | -

秋の清里ワンワンウォーク

141103-1.jpg
恒例の清里ワンワンウォークに、今回もたくさんのワンちゃん連れの皆さんが集まってくれました。

141103-2.jpg
はっぴーと菱丸くんは、参加者の皆さんそしてワンちゃんたちにもうお馴染み。

141103-3.jpg
さあスタート!元気にいってらっしゃい。

141103-4.jpg
朝方冷たかった風もおさまり、やわらかな日差しが降り注ぐ晩秋の森をてくてく・・・。

141103-5.jpg
やまねミュージアム前の草原で小休止、喉を潤します。
気持ちいいですね、ほんとうに♪
2014.11.03 Monday 14:53 | イベント会場から | - | -