『フットパスコース』下見会より

110830-1.jpg
8月30日(火)清里・八ヶ岳南麓魅力づくり協議会(リトリートの杜 事務局内)が提案する八ヶ岳南麓・清里高原の魅力あふれるウォーキングコース【清里フットパス】の新たなコースの下見会が行われました。本日のルートは清里駅前をスタートし、吐竜の滝〜キープ自然歩道〜アンデレ教会前〜ゴール清里駅のおよそ2時間半(休憩含む)のコース。

110830-2.jpg
ふれあいセンターの方や八ヶ岳歩こう会のガイドさんにコース上の注意点・留意点を伺い、新たなマップ制作に意見を反映していただきます。

110830-3.jpg
先日の豪雨による増水で吐竜の滝付近も影響が出ていました。実際に歩いて、そして見てみないとその変化には気づかないものですね。

110830-4.jpg
コースにはまだまだ水が残っていて歩きづらさも感じられましたが、湿り気があったからこそクッキリとわかる「動物たちの足跡」。トレッキングの楽しみ方は無限ですね。
110830-5.jpg

110830-6.jpg
森林コースから突然開ける緑の牧草地、遠くには茅ヶ岳の勇姿と背負い込んだ雲の上に富士の頂き。
ここへ至るまでの適度な疲労感が、向かい風をなおのこと壮快に感じさせてくれます。

110830-7.jpg
様々な見所や季節によって変わる表情、イベントにグルメ、そして地元の人にしかわからないプチ情報etc...、コースの長さや位置関係は変わらずとも、皆さんのご意見やちょっとしたアドバイスで、身近なウォーキングコースの魅力が数倍アップする可能性もあるでは?と思わせてくれるような、収穫の多い下見会でした。
ぜひとも、次回開催の際には地元のいろいろな分野からのご参加をいただいて、もっともっと活発なご意見を交わしつつ素敵なコースマップを作り上げていきたいものですね!



清里・八ヶ岳南麓魅力づくり協議会【清里フットパス】
http://kiyosato-footpath.hokuto-retreat.jp/
2011.08.30 Tuesday 21:15 | 清里観光振興会より | - | -

清泉寮のひまわり畑より

110824-1.jpg
今年も清泉寮前の牧草地脇にひまわりが咲きそろって来ました。
当然のことですが、皆顔を東側、通りに向けてくれているので、坂を上っていって畑に目をやると出迎えてくれているように見えます。
およそ0.3ヘクタールの畑に数千本。背の低いものやまだつぼみのものもありますので、しばらく楽しませてくれそうです。


久しぶりに雲の上に突き出た富士山の頂と。

110824-2.jpg
しかし改めてよく見ると、色や形、花びらの張りなど一本一本微妙に違うんですね。
それこそ二つとして同じ顔は無い、そんなふうに見えてきました(絶対そうだ!)。

110824-4.jpg
ミツバチに好かれる顔、そうではない顔、そんなのもあるのではないでしょうか。

110824-5.jpg
あと一週間で8月は終わりますが、ひまわりの元気な風景はまだまだ夏色です。

110824-6.jpg
2011.08.24 Wednesday 11:27 | 季節の表情 | - | -

雲の上の動物園です!

110815-1.jpg
清里ではお馴染みとなった堀井動物園さんの「ふれあい動物園」が、今年もサンメドウズ清里ハイランドパークで開園されています。

110815-2.jpg
ウサギやアヒル、アルパカなどなど、見て触れられる動物たち約50種が集まっています。

110815-3.jpg
今年は珍しい昆虫たちもご覧になれます。でっかいカブトムシがいるよ〜!

110815-4.jpg
どことなく、動物たちも涼しそう。

110815-5.jpg
8月21日(日)までの展示です。ぜひいらして下さい!
※好評につき8/28(日)まで延長になりました!

http://www.horii-zoo.jp/index.html
2011.08.15 Monday 11:38 | イベント会場から | - | -

「清里朝マルシェ」オープン!

110810-1.jpg
今年初の試みとなる夏の朝市企画「清里朝マルシェ」に、笛吹市のやまなし屋さんが出店して下さっています。場所は牧場通りオーベルジュ隣。小さなテントですが、甘い魅力的な香りを放って皆さんの注目を浴びていました。

110810-2.jpg
高級すももの「フライヤー」。外は真っ黒、中は黄色です。
こちらは中国原産の桃「ばんとう」。写真がゆがんでいるのではなく、こういうゴツゴツした形の桃なのです。気になるー!
110810-3.jpg

110810-4.jpg
生の新鮮フルーツの他にも、ぶどうジュースや桃のシロップ漬けなど、お土産にうれしいアイテムもあります。

110810-5.jpg
"果物"のような甘みをもつとうもろこし「ゴールドラッシュ」は地元北杜市産!生でも食べられますよ。

マルシェは8/10から8/16まで、朝8時頃からお昼ぐらいまでの予定です。売り切れていたらごめんなさい!


やまなし屋ホームページ
http://yamanasiya.com/index.html
2011.08.10 Wednesday 11:51 | イベント会場から | - | -

シートにおざぶが!

pb1.jpg
この写真は、先月末にちょこっとだけリニューアルを遂げた清里ピクニックバスの写真です。
どこが変わったか、わかりますか?
そう、今までの木のイスだけだったところに、マットが敷かれたのです。

pb2.jpg
写真の左が変更前、右が変更後。
「長い時間座っているには少し痛い」とか「つるつるしていて滑る」などのご意見をもとに、このたび「おざぶ」を用意してみました。結構座り心地いいですよ!
2011.08.02 Tuesday 13:54 | 清里観光振興会より | - | -