積りました!

131220-1.jpg
12月18日のお昼過ぎから舞い始めた雪は、翌朝まで降り続き、この冬初めて清里一帯を白銀の世界へと変えてくれました。

131220-2.jpg
一日明けると雲も晴れ、放射冷却の作用でカチンコチンに。

131220-3.jpg
普段何気なく目にしている木々の枝も雪や氷を着飾ると、全てが芸術作品に見えてきますね。

131220-4.jpg
あおぞら(清里駅前観光総合案内所)の横にも芸術作品が出現したそうで・・・

131220-5.jpg
これはまた力作!大きいクマ(?)のお腹には人が腰掛けられます。
※雪による作品のため、時間とともに形を変えていきます。ご容赦下さい。
 雪だるま職人ががんばってメンテしてくれるかもしれません。(!?)
 ぜひ応援してやって下さい!
2013.12.20 Friday 11:52 | 季節の表情 | - | -

清里スキー場オープン!

131208-1.jpg
12月7日(土) サンメドウズ清里スキー場がオープンしました。
まだまだ十分な雪の量を確保するまでには至っていませんので、下側のコース一本だけのオープンとなりましたが、それでも朝早くから待ちわびていてスキーヤー&スノーボーダーの皆さんが詰めかけて、シーズン初の雪の感触を楽しまれていました。
131208-2.jpg
ここ数日は冬らしい冷え込みになっていますので、降雪機もフル稼働してコースを徐々に拡張していますよ!
2013.12.08 Sunday 14:39 | 季節の表情 | - | -

冬の清里もお楽しみ満載です!

「NPO法人・清里観光振興会」会長の小林より冬のごあいさつを申し上げます。
2013.12.04 Wednesday 15:25 | 清里観光振興会より | - | -

八ヶ岳自然ふれあいセンター「8つのチャレンジ!」

山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンターの開館18周年イベント『八ヶ岳にちなんだ8つのチャレンジ』が11月30日(土)・12月1日(日)の2日間開催され、お子様連れを中心にたくさんの参加者の皆さんで賑わっていました。
131201-1.jpg
チャレンジメニューの一つ「鹿の角、8本同時にもてるか?!」
意外に重いんです。

131201-2.jpg
「ヤマネ&リスに変身!」

131201-3.jpg
「コースター作り」
ほとんどの参加者の皆さんがノコギリ初体験!

131201-4.jpg
みんなのお目当てはこれ!「2899mmの八ヶ岳ロングクッキー作り」
こねた生地を太い青竹に巻き付けていきます。

131201-5.jpg
焚き火の上でじーっくり焼きます。

131201-6.jpg
いい色になってきました!(黒いつぶつぶはチョコレートです)

131201-7.jpg
食べごろになるまで『紙芝居!』
でもみんなクッキーが気になって気になって・・・、

131201-8.jpg
ハイ!出来上がりー!
甘くて香ばしくって、美味しかってです!皆さん夢中で食べておかわりもしていましたね。
食べ終わるとまた途中だったチャレンジを再開し、全部完成した人は記念のピンバッジをもらってご機嫌でした。

http://www.keep.or.jp/place_event/fureai/
2013.12.01 Sunday 15:20 | イベント会場から | - | -