皆さまのお越しをお待ちしています!

CIMG1654.jpg

2月も半ばを過ぎ、暦のうえでは春を迎える頃となりました。
先日の2月14日からの大雪では、これまでに経験のないほどの積雪を記録し、清里周辺でも一時は日常生活も危ぶまれる事態となりました。
全国からたくさんの励ましやお見舞いのメッセージをいただきありがとうございました。お陰さまで、あれから1週間が経ち、高速道路や鉄道も復旧し、清里の主要道路は除雪も進み、もと通りの生活に戻りつつあります。雪を楽しんでいただく季節に、雪でお客様をお迎えできず、清里に住む私たちも歯がゆい思いでおりました。
予報では、これから春を思わせるような気候になると聞きます。スキー、スノボ、スノーシューと、この大雪がもたらしてくれた恵みは4月まで多くの皆さんを楽しませてくれるでしょう。
いつもより雪の多い清里、八ヶ岳に安心してお越し下さい。
(NPO法人 清里観光振興会会長  小林 勉)
2014.02.21 Friday 11:48 | 清里観光振興会より | - | -

「雪バナナ」この冬も人気です!

140211-1.jpg
スノーモービルの轟音と歓声が、キープファームショップ裏の雪原に今年も帰ってきました。
一月の半ばからほぼ一ヶ月間は雪不足どころかみるみる春めいて行くような陽気、ようやく降ったかと思えば十数年ぶりの大雪と、この冬は天候に振り回されましたが、何とかコンディションも落ち着いて、今シーズンの雪バナナ【開業】です。

140211-2.jpg

140211-3.jpg
気持ちのいい雪しぶきを浴びて、スキーやソリでは決して味わう事の出来ない"衝撃"を体いっぱい感じて大笑いして下さい!

【KEEP ナチュラルワールド】
http://www.keep.or.jp/place_event/knw/
2014.02.11 Tuesday 21:03 | イベント会場から | - | -

冷えた朝こそ「滝」へ!

140206-1.jpg
キンキンに冷えた朝、まだお日様が顔を出す前に「吐竜の滝(どりゅうのたき)」へ。
新緑、紅葉と並んで多くの人の目を魅了してくれるのが、真冬の凍てついた吐竜の滝なのです。

140206-2.jpg
水量も多く流れも思った以上に早かったので、さすがに完全結氷とはいきませんが、それでも川石にへばりついた氷や鋭く存在感のあるツララと水しぶきの競演は見応え満点。

140206-3.jpg

140206-4.jpg

140206-5.jpg

140206-6.jpg
自然の川の流れが作り出す氷の造形は、毎年いや毎日その表情を変化させ、飽きさせることはありません。ぜひ早起きをされて、見に行ってください。

※滑りやすい箇所があります。トレッキングシューズやスノーブーツなど、スパイクのある暖かい靴でおいで下さい。またニットの手袋は役に立ちません。防水防寒素材のものをご用意下さい。
2014.02.06 Thursday 09:08 | 季節の表情 | - | -

「寒いほどお得フェア2014」スタートです!

IMG_5886.jpg
お待ちかね、冬の八ヶ岳の恒例お楽しみイベント「寒いほどお得フェア2014」がスタートしました!
これからの一ヶ月間、朝10時の気温でナント清里を含む北杜市、長野県富士見町、原村の八ヶ岳観光圏エリア内97のお店でお得なサービスが受けられます!
記念すべき初日はややあったか目のプラス0.9度。山からの風も無かったせいか、思いのほか冷えませんでしたね。例年に比べて静か〜なスタートですが、この時期にしてはうれしい日差しをいっぱい受けて、ゆーっくりとお店を巡ってみて下さい。
さあ、この冬も何日50%OFFが出るのかな?お楽しみに!

IMG_5892.jpg
"のぼり"のあるお店へGO!10時をまわるとその日の割引率や対象商品を掲示したスノーマンが店先で待ってますよ。

http://www.kiyosato.gr.jp/pleasure/event/2014/SOF/
2014.02.01 Saturday 11:52 | 季節の表情 | - | -